ジュエリー長持ちレッスン
ジュエリーを適切に管理することは、
繊細なジュエリーを長持ちさせる秘訣です。
ご存じでしたか? 「汗」や「水」に
弱い石や金属があることを。
汗や水に弱い石・金属
こまめに乾拭きをする。水に浸けない。
着用を控えた方が良いシチュエーション
これらのシチュエーションでは、ジュエリーが汗や水に濡れやすいので、
ジュエリーを長持ちさせるために、着用をお控えください。
お手入れ方法
人が一日外出すると疲れるように、ジュエリーも疲れます。人は一日の疲れを癒すために、お風呂に入って、お布団で寝ますよね。同じように、ジュエリーにも一日の疲れを取ってもらうために、布で拭いて、ジュエリートレーの上で休ませてあげましょう。
柔らかい布で拭く
汗をかいた場合は、
ジュエリートレーの上で休ませる
ジュエリートレーの上に、クラスターやさざれ石、ホワイトセージなどをのせ、
その上にジュエリーを置いて休ませてあげましょう。
クラスターでの浄化

さざれ石での浄化

(^o^) 明日もまた元気に輝こう!
ホワイトセージでの浄化

(^o^) 今日はぐっすり眠ろう
- ※浄化は毎日しなくても大丈夫です。疲れたなと感じた時や、石が元気がない時にお手入れしてあげると効果的です。
保管方法
ジュエリーボックスでの保管
大事なアイテムは

プチプチ袋での保管
一つ一つ個別に袋に入れてあげましょう。

- ※ジュエリーは繊細なので、紫外線の当たる場所や高温多湿、乾燥が激しい場所での保管は避けましょう。
(^o^) 気持ちいいな〜